
Q 婚約指輪(エンゲージリング)はいつ頃、購入準備(オーダー)すればよいでしょうか?
Q 結婚指輪(マリッジリング)はいつ頃、購入準備(オーダー)すればよいでしょうか?
Q 商品を選ぶ際に、実際にリングを見ることが出来ますか?
A 結婚指輪(マッリジリング)を100種類以上、婚約指輪(エンゲージリング)のデザイン見本も100種類以上と様々なタイプのデザインを豊富に取り揃えています。実際にあなたの指に着けていただき、着け心地やあなたの手との相性を見ていただくことができます。
Q 人気があるマリッジリングとはどのようなものですか?
A 一般的にシンプルなデザイン(飽きのこないデザイン)が人気あります。ただ人によって様々なので、末永く愛着が持てるおふたりのこだわりが感じられるデザインを選んでいただくのがベスト。
Q 婚約指輪・結婚指輪の平均単価は?
A 2011年ゼクシィ調査(首都圏)によれば、婚約指輪で36万円・結婚指輪(ペア)で21万円となっています。婚約指輪は年収の8%が平均相場で、この数年ほぼ変動ありません。給料の3ヶ月分と言っていた時代とは違います。とは言え、高い買い物である事には変わりありません。ご購入を検討される時には、YAHOO!等で【会社名 知恵袋】で検索するとその会社が付けている値段・サービスにおける購入者等の投稿が出て来ますので、参考にしてみて下さい。
Q 婚約指輪と結婚指輪は両方一緒につけてもいいの?
A もちろんOKです。重ねづけできるセットリングなら、婚約指輪だけ、結婚指輪だけ、2本の重ねづけの3通りが楽しめます。重ねづけできないデザインなら婚約指輪を右手薬指に着ける人もいます。ビジュエトウでは、重ねづけできるセットリングを多数ご用意しています。セットでご購入いただくと特別割引が受けられるブランドもあります。
Q 婚約指輪(エンゲージリング)はいつ頃、購入準備(オーダー)すればよいでしょうか?
A 挙式の約10ヶ月前から探し始めて、8ヶ月前までに決めているケースが多いです。挙式の6~5ヶ月前が結納顔合わせの平均実施時期となっていますので、それまでに婚約指輪を準備しておくとよいでしょう。ビジュエトウでは、セミオーダーでご注文を承っています。予算に合わせて石の大きさや質を選べるため、人気の高いシステムです。リング決定から完成までの期間の目安は約1ヶ月です。お急ぎの方は、ご相談ください。
Q 結婚指輪(マリッジリング)はいつ頃、購入準備(オーダー)すればよいでしょうか?
A 挙式の半年くらい前から2ヶ月前後かけて探しているケースが多いです。通常約3週間の納期をいただきますので、遅くとも式の1ヶ月前にオーダーをいただければOKです。オーダーメイドの場合は、1ヶ月以上の納期となりますのでご注意ください。お急ぎの方は、最大限の努力をしますのでご相談ください。
Q 指のサイズが変わったら、どうすればよいでしょうか?
A 結婚指輪(マリッジリング)は長く使うものなので、サイズ変更を必要とする場合があります。 サイズ直しは弊社で責任をもって対応致しますのでご安心ください(但し、デザインによってサイズ直しが出来ないこともあります)。ただ、縮め伸ばしはリングの負担になるので何度も繰り返していると歪みや切断の原因になりますので注意が必要です。結婚指輪(マリッジリング)を長く愛着を持って使っていただく為にも、必要に応じたメンテナンス(サイズ直し、磨き、修理など)は今後もご相談ください。
Q 結婚指輪(マリッジリング)を購入の際、代金(費用)は誰が支払うのでしょうか?
A 一般的なのは、お互いの指輪をお互いが支払う合計金額を後で半分ずつを支払う、婚約指輪の代わりに男性が全額支払う、などです。これは地域、また結婚する時の状況によっても違ってくると思いますので、おふたりで相談して決定するのがベストでしょう。
Q 仕事上、指輪をつけられないのですが、結婚指輪(マリッジリング)は必要ですか?
A お仕事の都合で、なかなか指輪を着ける機会がないという方も実際におられます。結婚式の指輪交換時に必要という場合もありますが、おふたりで相談して決めるのがよいでしょう。おふたりの節目にリングを揃えておいて、たまにペアリングとして着けてお出かけになるのも素敵だと思います。また、チェーンに通して、ペンダントとして着けている方もいます。